
個人出版への道、楽しく読ませていただきました。
見出し番号を漢字にしたり、第○部の第や部を書き換えるには、プリアンブル(include{なんちゃら}の前に)下記の記述を加えることで、命令が再定義(上書き)できるようです。
#一応私はこれでうまくいきました。
--ここから--
% 見出しの数字を漢数字に直す
renewcommand{thepart}{Kanji{part}}
renewcommand{thechapter}{Kanji{chapter}}
renewcommand{thesection}{Kanji{section}}
renewcommand{thesubsection}{Kanji{subsection}}
renewcommand{thesubsubsection}{Kanji{subsubsection}}
%見出しの第,部などを書き換える
renewcommand{captionsjapanese}{%
defprepartname{第}%
defpostpartnam{部}%
defprechaptername{第}%
defpostchaptername{章}%
defpresectionname{}% 第
defpostsectionname{}% 節
defprefacename{前書き}%
defrefname{参考文献}%
defbibname{参考文献}%
defabstractname{概要}%
defappendixname{付録}%
defcontentsname{目次}%
deflistfigurename{図目次}%
deflisttablename{表目次}%
defindexname{索引}%
deffigurename{図}%
deftablename{表}%
}

レスが送れてすみません。
丁寧なご教示ありがとうございます。TeXは初めてなのでわからないことばかりです。
今後ともよろしくお願いします。

こんにちわ
とても面白いブログですね。
いろいろ参考にさせていただきます。
また伺います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
あなたのダイエット法、ホントにあなたに合っていますか
一ヶ月で効果が出るダイエット方法
http://mithufour.blog.fc2.com/
ニックネーム: スポーツマンミッチー
* * * * * * * * * * * * * * * * * ** * * * * * *